阪急御影、住吉道、打越山、七兵衞山、雨ガ峠、本庄ダム、七曲り、六甲山頂、縦走路西向き、カントリーハウス、仰臥岩、雲ヶ岩、心教岩、オルゴール館、記念碑台、縦走路西向き、掬星台、上野道で下山。暖かくなったので久しぶりのサンダルランでした。
Yamapは、こちら
阪急御影から住吉道。右に打越山、まっすぐで五助ダム、左に石切道への分岐点

右の打越山へ。

しばらく進むと橋があり、ここはドボンと入ることができます。
そのまま打越山へ。

途中、住吉霊園が見下ろせます。
一時間ぐらいで打越山山頂。展望なし。

そのまま、七兵衛山へ。

ここは、手作りのテーブルやいすがありました。
展望もよし。

そのまま横池方面を超えて雨が峠へ。

本庄ダム、七曲りから山頂へ。

ランチは、カップヌードルとおにぎらず。

あたたかくなってきたので、サンダルラン。靴下はいてます。

市民の山頂、後ろに自衛隊のアンテナ

大阪方面が一望できます。

縦走路西向きにすすみ、ガーデンテラス

縦走路西向きに、仰臥岩、雲ヶ岩、心教岩方面へ。
仰臥岩

雲ヶ岩

六甲比命神社

下から、見上げたところ

心教岩

大きな岩に、お経がかいてあります。このあたり一帯は、高野山っぽい雰囲気。
そのまま進むと、オルゴール館にでます。

オルゴール館の手前右にブナの道があります。右手に池があります。

縦走路西向きに掬星台へ。

上野道で下山。最後に見える街並みがすばらしい。

- 活動時間6時間30分
- 活動距離26.42km
- 高低差889m
- 累積標高上り/下り1,672m / 1,672m
- カロリー3491kcal
まあまあ、運動になった一日でした。