昨日は、のんびりと六甲山へ上ってきました。
GPSログは、こちら。YAMAP。
阪急御影から住吉道経由。
五助ダム

住吉道の石畳の雰囲気は大好きです。

川沿いはシーンとして、きれいな水が流れています。
住吉道の話題は過去記事参照。
昨日、結構雪が降りました。500mを超えると雪が積もっています。

一軒茶屋から山頂に向かう道。そり遊びができそうです。

樹氷もきれいですね。

六甲山頂はたくさん積もっていました。

新雪の上を走るのはきもちいいですね。

ガーデンテラス

大阪湾まできれいに見えますね。

縦走路西向き、杣谷峠へ。
寒いので温かいカップヌードル、カレー味。

穂高湖

少し凍ってました。

徳川道をくだります。

徳川道の石積

徳川道から20クロスへ。

徳川道はとっても走りやすくて好きなコースです。

川を石の上をとおって渡ります。

徳川道の飛び石渡し

河童橋

20クロスの途中でがけ崩れがあったようで、う回路から。

きちんと案内板がでています。

高尾山山頂へ。

高尾山山頂、あまり展望なし

大龍寺の東側にでてきました。

布引貯水池

布引の滝、雄滝

王子公園まで歩いて終了。今日も楽しい一日でした。