アウトドア

神戸・水道筋商店街のイベント?、東神戸マラソン本日開催

更新日:

おはようございます。
六甲山大好き、ロクじいさんです。

今週末もとってもいい天気ですね。

六甲山系は、須磨浦公園から宝塚まで続いています。
最も高い山は六甲山(最高峰)で、その次は西側にある摩耶山です。

この摩耶山は、王子公園駅の北側に当たります。
王子公園には駅前に大きなスポーツ施設があり、また、その東側には1㎞に渡って水道筋商店街と呼ばれる古くから、活気のある商店街があります。

この水道筋商店街の関係者やその他、摩耶山を愛する人がいろいろなイベントを組んでいます。
さまざまなイベントは、摩耶カレンダーというもので見ることができます。

さて、今日は、友人のマラソンランナーからの情報で、本日は東神戸マラソンというものが開催されるようです。

(友人に写真をいただきました。)

神戸マラソンでなく、東神戸マラソン??

調べてみると、このマラソンは、単にみんなで集まって歩くような感じ。
交通規制などもしていないし、道も自分で理解して走るようです。
(要は、道の分かれ道などに、人が立っていない。)
また、神戸マラソンに参加した人は応募できないらしい。
春と秋の2回、行っているようで、秋は神戸マラソンと同じ日に開催されているとのこと。

ちょっと興味がでてきたので、サイトを見てみました。

【ここが違う!東神戸マラソン】
東神戸マラソンは、神戸マラソンと名前が似ているものの、多少異なる点があります。
初めて参加される方は今一度ご確認ください。
・交通規制はありません。
 とにかく車にひかれないようにしてください
・信号を守りましょう
 途中十数カ所信号がありますので、赤信号では必ず止まりましょう。信号が青に変わっても左右を確認して渡りましょう。
・歩道を走りましょう
 歩道がないところは道路の左を走りましょう。また歩道で一般の方を追い越す場合は十分に注意してください。
・道に迷います
 道を探しながら走るのが東神戸マラソンの醍醐味です。間違いやすい場所は路上に目印をつけますので見落とさないようにしてください。当日は地図もご用意します。
・声援はありません
 声援が欲しい人は友だちにお願いしましょう。また、すれ違うランナー同士で励まし合いましょう。
・給水所はありません
 途中3カ所にエイドがありますが、それ以外の場所では自動販売機、コンビニをご利用ください。
・タイムの計測もありません
 ICチップとかゴール地点の時計とかシャレたものはありませんので各自測ってください。
・エイドを楽しみましょう
 HAT神戸、住吉川折り返し、六甲アイランド入口にボランティアエイドがあります。ドリンクや軽食の他、お酒やおいしいおつまみを用意して皆様のご利用をお待ちしております。


って、面白すぎです。
交通規制がないので、信号は止まるのですね。
声援がないので、自分たちで家族をつれてくるかランナー同志が応援しあうそうです。
信号は守りましょう。
飲み物は各自コンビニとかも使用?
道に迷います。って、、、、

エイドには、ドリンク、軽食のほか、お酒やおつまみ??
もはや理解不能な大会ですね。

この大会は、正式に「神戸マラソン」のカウンターイベントとして作られているようです。
神戸マラソンに落選された方のエントリーはできないとのこと。

なかなか、面白すぎるマラソン大会ですね。
面白そうなので見に行ってみようと思います。

今日は暑いですので、熱中症が心配ですね。
無事に大会を皆様がたのしめますように。







-アウトドア

Copyright© ロクじいさんの六甲山を歩こう!登ろう!アウトドアのすすめ! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.