先日9月16日日曜日の夜から17日月曜日(敬老の日)にかけて、渓流釣りに行ってきました。
夜の10時にピックアップしてもらい出発、あと一人友人をピックアップして出発。
道の駅、田辺市竜神ごまさんスカイタワーに夜中の2時に到着
そのままテントで宿泊。
次の日の朝
たくさんの車が車中泊されているようでした。
龍神村ガイドマップ
高野龍神国定公園
いい天気で朝の空がきれいでした。
今回は時間がなかったので、朝はセブンイレブンのお弁当、450円なり
ちなみに、これが竜神ごまさんスカイタワー
さて、朝食後6時過ぎに出発。
30分ほど走れば、降りるポイント
十津川は、駐車ポイントから川まで120mほどの高度差があります。
険しい道を、竿を持って、降ります。
胸までの長靴(ウェーダー)を来ているので、下りにくい。
着ているウェーダーはこちら。
安物ですが、まだ、続けれる趣味かどうかも分からなかったので、とりあえずの商品。
基本、全く問題なく使えました。
川に降りるとこんな感じ

川の水が無茶苦茶きれいです。
今回は、毛バリをつかったテンカラという渓流釣り

3時間ほど、竿を投げて、挑戦。

毛バリが軽いので、なかなか思うところに打ち込めず、周りの木に引っ掛けたりと大変でした。

残念ながら、私は坊主、でもきれいな川の中で楽しい一日でした。
最後に、降りた道を上ります。
これがきつい。
登った後、近くの道から川を見下ろします。

はるか下に川が見えますね。
そりゃ、降りるのも上るのも大変だわ。。
テンカラについては、以下のサイトが詳しいですね。
ようこそ、渓流釣りの世界へ
今度行くときは釣れますように。。。