GWにヨットでのクルージング。尾道から高松まで3泊3日。途中で立ち寄った大三島の宮浦港海の家。暇つぶしに登ってみました。安神山、鷲ヶ頭山縦走。登りに1時間、帰りはロードで軽くラン。
Yamap(GPSログ)は、こちら。
鷲ヶ頭山は大三島のほぼ中央部にあり標高436Mで大三島最高峰。
宮浦港から、安神山、鷲ヶ頭山をサンダルで縦走してきました。
宮浦港出発

大山祇神社のほうへ。

参道

GWで、お昼ご飯時を過ぎているのに、鯛めしのお店「喜船」に長蛇の列

神社手前の道を登ります。

鶴姫ロードらしい

宝篋印塔

トレイルも整備されています。
まずは、安神山へ

安神山(あんじんさん・やすがみやま)
愛媛県今治市大三島
標高266.7m

山頂までほぼ舗装されてました。

途中、見晴らしの良い場所が数か所

宮浦港とその街並み
山頂

木の看板

鷲頭ヶ山へ縦走

遠くの徳島テレビの電波塔が山頂

きれいな道で安心

結構高度感があります。
山頂

電波塔

のぼりが一時間ぐらい。
帰りはロードで戻りました。

活動時間
01:57:00
移動距離
10.2 km
高低差
431 m
累積標高(登り/下り)
506m / 505m
カロリー
1095kcal
翌日も同じコース行ってます。そちらの記事は、こちら。