先週は木曜日から土曜日まで出張。
また、日曜日も午後から予定があったため、日曜日の朝に軽く六甲山頂までピストンしてきました。
いつもの標高100m、白鶴美術館前から
きれいな朝焼け。
住吉川沿いに上って、打越山、石切道分岐部
いつもの五助ダム
ダム上
しばらくは、普通のトレイル
ときおり、住吉川沿いに出る道です。
本庶ダムを超えて、七曲辻を超えたら、一軒茶屋
六甲山頂にあるアンテナ下の広場で自衛隊。
六甲山頂931m
山頂からの風景、西北向き
南西向き
阪急御影駅前から8㎞ちょっと、2時間弱ですね。
昔の六甲山頂の石碑と電波台
このあたりの歴史は、下記参照。
山頂で朝ごはん。
今日は、カレーメシ。
初めて食べましたが、意外においしい。
そろそろ、短パン、Tシャツ、サンダルも寒くなってきました。
東屋から、南東向き

ちょこちょこ紅葉してました。
ススキもいい感じ。

やっぱり、天気のいい日のトレイルは、とっても気持ちがいいですね。